top of page

「建築ソケット」は

シンプルに光だけが

存在するための照明器具

光を柔らかく反射させるカタチ
追求されたミニマムなデザイン
土から作られ磁器製の素材
手触りのやさしいマットな質感
どんな建材にも合うモノトーンの色

シンプルなブラケットライトや
シーリングライトとして使える
建築家やインテリアデザイナーの求めていた

空間に溶け込む磁器製のランプソケット

ランプソケット 電球ソケット

建築の中で
シンプルに
光だけが
​存在するために

建築ソケット  Lineup

photo_whitemini_1.jpg
photo_blackmini.jpg
建築ソケットgray.jpg
photo_whitetuyamini.jpg
photo_blacktuyamini.jpg
アセット 2@4x-20.jpg

建築ソケットとは・・・

照明器具が建築を邪魔してはならない。

空間に溶け込む素材と形状を追求し、
 
シンプルに空間に納まり、光だけが存在するように、

ミニマムなデザインと質感と色で仕上げました。

建築と共に、大切に使い続けられる磁器素材。


​職人の手で丹精込めて作られたランプソケットです。

建築ソケットの特徴

・光を空間に柔らかく反射させるフォルム

・磁器のマット仕上げ

・E26口金に対して最小寸法

​・白熱ランプ、LEDランプ使用可能

​・ランプに適合した調光器対応


HISTORY
磁器ソケット.jpg
磁器ソケット 手作り.jpg
磁器ソケット シンプル.jpg
磁器 レセップ.jpg
ランプソケット 直付照明.jpg

建築ソケットは

 

 

 

陶磁器で有名な愛知県瀬戸市で作られています。

 

​気温や湿度によって土の調合を変えながら、

一つ一つ、手作業で型を抜き、

​1gの誤差もなく成型します。

乾燥後の磨き作業も全て、

職人の手仕事です。

ソケットの型は、熟練の職人さんが削り出しました。

窯入れは約28時間、

ひたすら​火の番をします。

建築になじむカタチが出来るまでに、

たくさんの職人の技が詰め込まれています。

建築となじむ

こだわりの建築の中に、

ダサい照明器具を付けたくない。

設計者の照明に求める思いはほぼ同一にここに集約される。

永続的に存在するであろう

『磁器』と『E26口金のランプ』

このシンプルなソケットこそが、

設計の求めていた照明。

​『建築ソケット』

シンプルなランプソケットを
お探しの方におすすめの「建築ソケット」

こだわりの建築を照明器具に邪魔されたくない設計士の方、
マイホームを建てる方、家を長く大切に使いたい方必見。
シンプルでおしゃれでデザイン性の高い照明器具の決定版。


ブラケットライトやシーリングライトとして、インテリア空間の中でそっと光だけを添える、そんな照明器具を目指して作られたのが「建築ソケット」です。土から作られた陶器や磁器は、半永久的に存在し続けます。職人が手作業で作り上げた、まるで陶器作品のようなあたたかみ、ミニマムなデザインはどんな建築やインテリアにもなじみ、シンプルな色でマットに仕上げたことで、空間を邪魔することがありません。

多くの建築家の方にもお選びいただいており、自信をもっておすすめできるランプソケットです。E26口金であれば、LEDにも対応可能です。適合する調光器を使えば、調光可能です。

建築になじむ陶器製のシンプルな

ランプソケット「建築ソケット」

[会社名]
株式会社リルグ

[所在地]
〒422-8035 静岡県静岡市駿河区宮竹1丁目10−21

[TEL]
054-260-9652

[URL]
https://www.kenchikusocket.com/

磁器製

bottom of page